台風14号 (チャンホン) 週末にも接近か
<2020.10.10>
昨日より更に進路を南にとって、お昼ごろ紀伊半島沖を東進中です。豪雨被害は少なそうで一安心。
速度が遅いので、縦断しそうな伊豆諸島は引き続き警戒が必要。
10/10 12:45現在
中心気圧:985hPa
最大風速:30m/s
瞬間最大風速:40m/s
進路速度:東北東 15km/h
っていうか、このチャンホンちゃん、進路がかなり面白い。Uターンして帰ってくみたいです。



お昼頃の狩野川の様子
今後、豪雨が降ることはなさそうなので、急激に河川水位が上昇することはなさそうだけど、警戒するに越したことはないコン♪ pic.twitter.com/Lf19yOYCPG
— あげっこ@2020年中の稲荷市は休止だコン(´・ェ・`) (@agekkon) October 10, 2020
16時頃の狩野川の様子
#狩野川 左岸の河川敷が水没し始めてるコンよ。川には近づかないようにして下さいだコーン。 pic.twitter.com/BUmQfTM5Ii
— あげっこ@2020年中の稲荷市は休止だコン(´・ェ・`) (@agekkon) October 10, 2020
#狩野川 は一時2.7メートルまで水位が上昇したけど、20時頃から下降に転じてるコン。順調に水位が低下しても、流れが速いのでご注意下さいだコンね。 #沼津 #台風14号 pic.twitter.com/GZze5PlVAI
— あげっこ@2020年中の稲荷市は休止だコン(´・ェ・`) (@agekkon) October 10, 2020
今回の台風の予報円がかなり大きかったのはコロナウイルスのせいというお話。
コン回の #台風14号 の当初予報の予報円がめちゃくちゃ大きかったのは、コロナウイルスのせいだったんだコンねぇ~。なるほど、勉強になったコン♪https://t.co/ko6cyaDD4b
— あげっこ@2020年中の稲荷市は休止だコン(´・ェ・`) (@agekkon) October 10, 2020
飛行機の便数が減ると、気象観測データが少なくなるのは初めて知りました。なるほど。
<2020.10.09>
昨日より、進路が南寄りになって本州直撃は免れる感じになってきました。伊豆諸島は注意が必要ですね。
10/09 12:45現在
中心気圧:970hPa
最大風速:35m/s
瞬間最大風速:50m/s
進路速度:北北東 ゆっくり



進路予測だと、静岡県接近は10日20時頃から22時くらいでしょうか。ただ進路が東向きなので接近前から長時間、風雨にさらされそうです。
大きな被害がありませんように。
<2020.10.08>
進路予測が北寄りになって、本州をかすめる、あるいは千葉あたりに上陸しそうなコースになってきました。
10/08 13:45現在
中心気圧:970hPa
最大風速:35m/s
瞬間最大風速:50m/s
進路速度:北 15km/h



昨日より気圧が下がり、強力になってます。台風の目がハッキリとして来たかもです。
衛星写真をみると、雨雲が日本列島をほぼ覆ってるのがわかりますねぇ。
<2020.10.07>
また週末に台風が接近しそうですね。気象庁もJTWCも同じような進路・速度予測を出しているので、今後の動きが気になります。
10/07 12:50現在
中心気圧:975hPa
最大風速:30m/s
瞬間最大風速:45m/s
進路速度:西北西 15km/h
海水温が高いため、発生当初より中心気圧が下がって、強力になってる。


|
|
|